武蔵浦和(むさしうらわ)のコミセン祭り。
今年で第三回だそうです。
コミセンは、コミュニティセンター(community center)の略です。
施設を頻繁に使っている団体に参加資格があります。
我が「しんゆし協会」は初めての参加です。
ですので無理やり出展物を作った感があります。
当然、他の出店者様よりレベル(創作水準)の低いものになるかもしれません。
しんゆし協会の有志による出展物。
菩薩像 油絵
この絵は、油絵ですが最初から2つ書いたのです。
そして、出来の良い菩薩像を電車の中に置き忘れ、出てきません。
この像はその像を探し求めています。 (冗談です。なくしたのは事実ですが。)
花 という名前にしましたが、題名はありません。 パステル画の原点です。
武蔵浦和 コミセン祭り1階展示。 みなさんレベルが高いすばらし作品です。
氷屋のおすみさん。 (右側)
私は、この絵の表情がいいなと思いました。
すると、作者の鈴木雅子さんが説明してくれました。
母が羽子板の絵を書く仕事をしていて、その姿を見ていたのだということです。
なるほどと思いました。ちょっとした経験も実は大きな意味があるのだと。